BLOG

いつもcocokaraをご利用いただきありがとうございます(^^)

12月18日でcocokaraは6周年を迎えることができました!

これまでたくさんの方に支えていただき、なんとか6歳のお誕生日を迎えられました。


今年はオープンしてから2回目の物件契約更新。

そして初めての営業許可更新。


お店を開いて丸6年。

6年間のうち半分がコロナ禍でした。


よーし!今年から色々チャレンジしてみるぞー!と意気込んだ矢先にコロナ禍に突入。

普通に営業することが難しくなり、形をガラリと変えてテイクアウトとUberEATS、焼き菓子通販という今までとは違うスタイルに四苦八苦しながら過ごした3年間。

なかなか世の中の流れも見通しが立たず、続けていけるか不安でしかたがない日々でした。 


新しい形になってイートインがなくなって残念というお声もあり、ちょこっと席を作ってみたり、思いついたことをすぐやってしまうので、コロコロ形が変わったりもして。

それでもみなさまご理解くださり、その時々の形でご利用いただき、本当にありがとうございます。

どうしたら喜んでいただけるだろうか?気持ちよくご利用いただけるだろうか?

考えれば考えるほど空回りしたり、迷子になったりもして。


そんな中、「あぁ、これはよかったのかも」と気付かせてくださるのはいつもお客さまからのお声でした。

テイクアウトのお弁当スタイルを楽しんでくださるお客さまや、Uberでもよくご利用くださるお客さまがいらっしゃったり、今の形を定着させて良かったんだ!って。


直接お会いできていなくても、通販サイトを通してコメントを下さったり

イベントに出店したら「わくわく広場」で買ったことあります!とか、お友達からクッキー缶もらって美味しかったから!とか、私たちに見えないところでご縁が繋がっていたり、喜んでいただけていたり。

そんな幸せなお仕事をさせていただいているんだなぁ…と、ありがたみを噛み締めております。


本当に更新して大丈夫かな!?

そんな不安に焦りを感じた時期もありましたが、心がわさわさしている時に限っていつもお客さまがとびきりの笑顔でお店を出ていく姿を見て、まだまだ頑張れる。そう思わせてくれています。

お客さまから「よくコロナ乗り越えたね!頑張ったね!」と言っていただくのですが、みんな同じ時期を過ごしてみんながしんどかったから、ずっと耐えていた部分もあり、そうか、頑張れてたんだ。って、一気に張り詰めていたものが緩んでヘロヘロ〜と「ほんとはね、さしんどかったんだよー。キツくて危なかったんだよー。」って、心の声が溢れてきて、そんな感情にもちゃんと向き合ってあげようと思えるようになりました。笑


今月中頃から、ご来店・ご利用いただいているお客さまには6周年お手紙&カレンダーカードをお渡ししており、そこには記載させていただいたのですが… 

6周年を迎え、日付変わった今日から7年目に突入です。

そんな7年目(来年1年間)いっぱいで、パティシエである姉が卒業することになりました。

今までたくさんの焼き菓子を考案し、形にして季節ごとにお楽しみいただけるものを作ってくれて。

再来年からは私ひとりではバリエーションも作れる量も限界があるため、どのような形になるかはまだゆっくり考えていきたいと思っています。

まだ来年1年間ありますからね!

パティシエ渾身の当店自慢の焼き菓子たちをお楽しみいただけたら嬉しいです。


人が笑っているのを見るのが好き。

そんな私たちなので、お客さまが喜んでくださるとめちゃめちゃ嬉しくて、じゃぁ次は何にする?なんてワクワクしちゃうふたりです。笑

なので、これからも笑顔の種をたくさん撒き散らしていきます!

あちこちで「おいしいね」の笑顔の種が花開きますように。


7年目のcocokaraも、これからも。

末永くよろしくお願いいたします( *´︶`*)


2023.12.18  店主

明日で7days美ボディレシピ発売から1年!

なんと…

たくさんの方にお力添えいただき、クラウドファンディングにご参加くださった皆様も含め、年間出庫部数が500部を超えました😳✨(むしろ600部寄り!!!)

本当にたくさんの方に応援していただき、こんなにもたくさんの方に届けることができて驚きと嬉しさとありがたでいっぱいです🥺

皆さまの日々の健康のお役に立てていたら嬉しいです☺️


この本を出版したことをきっかけに、栄養面とストレッチなどを監修&担当してくださった山崎さんに栄養講座を毎月開催していただき、食事と身体、食生活と病気予防について様々な視点から色んなお話しをしていただいて、学びを深めているところです。

そんな栄養講座も来月で全12回の最終回。

今回このようなきっかけをたくさんいただけたことで、私の中で食との向き合い方が少しずつ変わってきました。

まだまだお店で提供することにまで落とし込みきれていない部分はありますが、少しずつ活かしていけるよう日々勉強です。


「7days美ボディレシピ」は、ただの料理本ではなく、ただのダイエット本でもありません。

毎日欠かさず摂る食事の習慣を見直すきっかけになったり

実は摂りすぎだったものや、バランスを見直すきっかけになったり

何から気をつけたら良いか分からない方の気づきのヒントになったり

毎日できる簡単なストレッチが載っていたり

日々の暮らしの中で健康に過ごすならどうすれば?のQ&Aだったり

頑張りすぎてしまう方へのメッセージだったり


何をしたらいいか分からない

でも変わりたい、見直したい、健康に元気に過ごしたい。

そんな方に活用していただきたい一冊です。


書店さんにはひっそりあったりなかったりなので、お取り寄せになりますが、ネット注文ではAmazonなどからポチッといけます!


もうすぐ年末。

身体の調子を整えたい方も、新しい年から何か始めたい方も。

ぜひお試しいただけたら嬉しいです♪


あなたの笑顔を作るのは、健康な身体あってこそ。

自分自身に優しく、身体の声に耳を傾けながら元気に楽しい日々を過ごしましょ♪


本を手にしてくださった皆さま!

本当にありがとうございます😊

明日11/12(日)は年内最後のイベント出店🎪⁡

⁡※店舗はお休みです🙏⁡


⁡🎪FARMART 【Re:再】⁡⁡


⁡⁡@farmart.hachioji

会場:八王子あったかホール⁡

⁡時間:10:00~16:00⁡

⁡入場無料⁡

⁡⁡ーーーーー⁡ーーーーー⁡⁡

⁡⁡[Re:再]

⁡身の回りにある食べものや衣服、器。⁡

⁡あらゆる暮らしのことに目を向けて、⁡

⁡再び見直してみよう。⁡

⁡FARMARTは作り手と繋がるマルシェです。⁡

⁡ーーーーーーーーーー⁡⁡

⁡会場には美味しいお店がたーくさん😃🙌⁡

⁡素敵なクラフト作家さんや、選りすぐりのアンティークに楽しいワークショップも✨⁡

⁡一日楽しめちゃうマルシェ🎪⁡⁡

⁡⁡

⁡𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄⁡

⁡⁡

🍪⁡cocokara焼き菓子ラインナップ🍪⁡

⁡クッキー

⁡*オリジナルクッキーBOX⁡

⁡(バター/紅茶/ココアアーモンド)⁡⁡

⁡*にんじんクッキー/こまつなクッキー⁡

⁡*秋のお野菜クッキー⁡

⁡(さつまいも/じゃがいも/かぼちゃ)⁡

*ちいさな秋のクッキー⁡⁡⁡

⁡*クリスマスクッキー缶⁡

⁡(数量限定)

⁡⁡

⁡パウンドケーキ

⁡*秋の贈り物〜キャラメルくるみパウンド〜⁡

⁡*ビーツココア

⁡*アップルシナモン

⁡*プレーン

⁡*クランベリー

⁡⁡

⁡マフィン

⁡*柿とクリームチーズ

⁡*黒ごまさつま

⁡*にんじんとホワイトチョコ

⁡⁡

⁡スコーン⁡

⁡*プレーン⁡⁡

⁡*紅茶

⁡*チョコチップ⁡

⁡*クランベリー⁡

⁡⁡⁡⁡

⁡*あかねリンゴのアップルパイ⁡

⁡⁡

⁡𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄 𓐄

⁡明日は寒くなりそうですね!⁡

⁡暖かくして、公共交通機関にてご来場くださいませ😊⁡

⁡⁡

⁡⁡

⁡JR八王子駅北口/京王八王子駅からバス🚌で「八王子車庫行」乗車、「あったかホール前」下車。⁡バス停🚏から徒歩2分。⁡

⁡⁡

⁡又は⁡

⁡⁡

⁡京王八王子駅から徒歩約15分⁡

⁡JR八王子駅から徒歩約20分⁡

⁡⁡

⁡みなさまのご来場お待ちしております🤗

⁡⁡

⁡⁡

⁡#cocokara #マルシェ #出店 #八王子 #FARMART #焼き菓子 #クッキー #マフィン #スコーン #パウンドケーキ ⁡#クッキー缶

本日11/5(日)は、お店から徒歩すぐ近くにありますGREEN SPRINGSで開催される素敵なイベント【GREEN GROWN MARCHE!〜秋の収穫祭〜】に出店させていただきます😊


店舗はおやすみですが、マルシェで普段店舗で出していないイベント限定の焼き菓子も販売いたしますので、ぜひお散歩がてらGREEN SPRINGS 2Fへお立ち寄りくださいませ♪



久しぶりのブログ更新です。

今日は急に涼しくなってびっくりな帰り道。

冬みたいに耳がキーンと冷たくなりました。 

みなさまいかがお過ごしでしょうか? 


最近、色んなお客さまからInstagramを見てきました!と言っていただくことが増え、SNSを見てくださる方がいらっしゃるんだ!と、もっと気の利いた投稿ができたらなぁ。なんて思う日々です。


そんな今日、スマホが懐かしい写真をぽっと出してきました。

お店をオープンする前の工事中の写真でした。


そうそう、10月1日に物件を契約して、そこからものすごい勢いでお店が出来上がっていったんですが、全て手づくり。

もちろん専門の方がやってくださったのですが、自分でできる作業は自分で。

友達が手伝ってくれたりして、壁や天井のペンキ塗りや漆喰、ニスなどを塗り塗りしたりして。


ゆっくり振り返ると。ほんとに勢いと想いで作り上げたなぁとしみじみ思います。


今年に入ってあちこちガタがきて、ちょいちょい修理したりしながら大事に大事に日々を過ごさせていただいています。


そんな昔のことを思い出して、ここまでのことを少し振り返ってみたら、色んなことがあったなぁ…と遠い目になりつつ…笑


ほんとに色んな体験をさせていただき、たくさん支えていただきながら

たくさん試練も乗り越えなから今に至るんだなぁと。


歩いてみれば、それはもう立派なあなたの道。

あなたにしか描けなかった人生。


ふとこんな言葉が頭に浮かんだんですね。


始めた時は何も分からなかったからただ我武者羅で。

一日一日を過ごすことに精一杯な時もありました。

もちろんうまくいかない日々もあったし

嬉しいこともたくさんありました。


そんな日々を振り返ってみたときに、「あぁ、そうか。ここまで歩いてきたんだ。」って。

知らない道を歩いていたら、こんなに遠くまできてたんだー!みたいな感覚。

だけど、その道には確かに自分の足跡が残されていて。

どんなデコボコ道だって、水たまりだって、泥道だって

ちゃんと抜けてきたんだなぁ。って。


なんだ、歩けてたんじゃん!

そんな風に思えて。

ここまでの道はきっと私にしか描けなかった人生。

もちろんそこには出逢ってくださったみなさまあってこそ。


みんなもそんなふうにそれぞれの道、それぞれの人生を歩んでいる中で、何かのきっかけでcocokaraに出逢ってくださって、ご縁を繋いでくださったんだなと思うと、今まで歩いた道がときに孤独な道に感じることもあったけど、そうじゃなかったんだ。と思えて、とっても温かな気持ちになります。


だんだんまとまりがなくなってきてしまいましたが…笑

これからも色んな方の歩む道の中で何かのきっかけで出逢えたらば

そこに笑顔の花を添えられるようなお店であれたらなぁと思います。


12月になったらまたひとつcocokaraは年を重ねます。

これからもそっとみなさまの暮らしに寄り添えたら嬉しいです。

だいぶ久々の投稿となりましたが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?

季節は秋に向かうはずが、帰り道自転車をこいでいたらヒグラシが鳴いていました…

夏ですね…まだまだお店ではかき氷が人気です。笑


さて、タイトルに書いた「憧れのイベント」とは…?

いよいよ明日になりましたが、9/18(月祝)に東京ビックサイト東7ホールで開催されます【minne HANDMADEMARKET】に出店いたします!

4年前、コロナ禍に入る前の年に開催されたハンドメイドマーケットに行きました。

まだcocokaraにスタッフがいた頃のことです。

初代スタッフでもある友達と一緒に行って、「いつかこんな大きなイベントに出れたらいいなぁ」なんてぼんやり話していたのですが、今回出ることを知った友達から応援の連絡が届きました。

「いつか出たいって言ってたの叶ったね!」

彼女は4年前のあの日のことを覚えていてくれて、子育て奮闘中で行きたいけど行けないから応援してるからね!とエールを送ってくれました( ;ᵕ; )


そんな憧れのイベント #minneのHANDMADEMARKET

初出店!

張り切ってたくさんクッキー缶や焼き菓子をご用意いたしました!

たくさんの方に届くといいな。

そして「おいしいね♪」の笑顔の花が広がったら嬉しいです( *´︶`*)


ご来場をご予定の方がいらっしゃいましたら、ぜひ話しかけていただけたら嬉しいです♪

こんなおいしいものみつけたよ!可愛いのがあったよ!などなど

ぜひ聴かせてくださいね♪


おいしく たのしく お菓子で笑顔に ·͜· ︎︎


いよいよ今週18日(金)・19日(土)に迫ってまいりました!⁡

⁡cocokara ×*green leaf*⁡

初のコラボ企画✨⁡⁡

⁡cocokaraの焼き菓子と⁡*green leaf*の水引アクセサリーが新宿マルイ本館に!⁡


⁡⁡

⁡--------------------------------

小学校からの友達の千紗ちゃんと、大人になってからまさかの嬉しいコラボ🤗⁡

⁡⁡お互いそれぞれの人生を生きてきて、過去の仕事もちょっと似ていたりして🤭⁡


⁡気づけば自分の道を突き進んでいた私たちが奇跡の再会からコラボへと繋がりました✨⁡

⁡⁡

6年前の同窓会がなかったら、もしかしたらこんな展開にはなってなかったかも😳⁡

⁡⁡人生どこにご縁や再会があるかわからないものですね☺️

⁡ーーーーーーーーーーーーーーーー⁡

⁡cocokara × *greenleaf*⁡⁡

⁡collaboration Pop up

⁡〜花咲く庭のちいさなお茶会〜⁡

⁡⁡⁡

⁡会場:新宿マルイ本館 3F concept shos

日程:⁡2023.8.18(金)-19(土) ⁡

時間:⁡⁡⁡11:00~20:00⁡⁡⁡

⁡⁡

⁡私たちも会場で皆さまをお迎えいたします🤗⁡⁡

⁡ぜひお立ち寄りくださいませ☺️⁡


マルイさんのHPから詳細ご覧いただけます🙌

 https://www.0101.co.jp/003/event/detail.html?article_seq=119026

⁡⁡

⁡#popup #omemie #新宿マルイ本館 #cocokara #焼き菓子 #クッキー #クッキー缶 #greenleaf #水引アクセサリー #水引 #夏 #限定 #コラボ企画 ⁡⁡#水引アクセサリーと焼き菓子


⁡⁡

⁡⁡

こんばんは!
すっかりSNSの更新ばかりでブログは書けていないのですが、最新情報はInstagramが一番早く更新しております。


そして、8月は出店や夏休みをいただくこともあり、臨時休業が多めになりますので、カレンダーを載せておきますね!


ちなみに、8/18(金)-19(土)は新宿マルイ本館3Fにて水引作家の*green leaf*さんと一緒に初のコラボPop up出店いたします!

この日のための特別な焼き菓子をご用意してお待ちしております♪
ぜひご来場くださいませ^^

だいぶお久しぶりの投稿になってしまいました。
昨日は台風の影響で臨時休業をさせていただき、事務作業をしながら色んな事をゆっくり考える時間にもなり、とても大切なお休みだったように感じています。


ここ最近、私の中でなにかが動き出しているような感覚があって…
ひと皮剥けるような、初心に返りつつ先を見据えるような。
「大切にしたいこと」とじっくりゆっくり向き合う時期だったりして。

----------------------

今朝、お店に行く準備をしながらぼんやり考えていました。
今日はどんな一日になるかなー?


お店には作り手の私たちがいて、これを作ろう!あんなのもいいね!そんなのもいいね!なんて、どんなものを作ろうか、まずその時の主人公は【作り手】である私たちからスタートします。


そして、いざ作り始めたら、さっきまで主役だった作り手は、作られるものたちを輝かせるための裏方に変身!そして次なる主役は【食材や料理・ドリンク・お菓子】へと移り変わります。


そして、お店の主役として胸を張って店頭に並ぶ商品たち。
とっても可愛く美味しそうに並んでいます。
そこには私たち作り手の想いも乗せて、しっかり輝いてくれていて。


そこへやってくるのが次なる主人公である【お客さま】です。
それぞれ色んな気持ちでcocokaraへ向かってくれていて、お店にたどりつくまでにもきっと色んな物語があったはず。

そしてお店に到着して、商品を選んでくださって。


このとき、気付けば主役はお客さまへと変わっていきます。

そうして、お買い物を楽しんでくださったお客さまはそのあともまた物語を進めていくわけですが…



最初は何を作ろうかな~♪と、わくわくしていた作り手の私たちの物語として始まったと思ったら、次第に主人公が変わっていき、途中からお客さまという別の主人公がやってきたことで、2つの物語が交わって、最終的には新しい物語が生まれていくんですね。


そこには私たち作り手の想いと、その想いをのせた商品と、その商品を受け取って楽しかったり美味しかったり、ほくほくした気持ちになっていただくことで、全ての物語が重なって、また新しい「ここから」の物語へと繋がっていくわけです。


そう考えたら、なんて素敵な日々を過ごさせていただいているのだろうか…
そんなことを感じた急なお休み明けの朝でした。


こんなふうに、誰かの物語の一部にcocokaraがあったなら、とってもとっても幸せです。

日々の小さなひとコマかもしれないですが、そのひとつひとつを大切に紡いでいけたらと思います♪

こんにちは!

お久しぶりのブログ更新となりました。

春になり、花粉との戦いも落ち着いてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか?

最近は急に夏日になったかと思えば、急に秋のような冷え込み!

まだまだ油断禁物ですね!


さて、タイトルの「あれから一年」とは?

昨年11月末に一冊の本を出版させていただきました。

それも、たくさんの方に応援していただき、クラウドファンディングで。

クラウドファンディングがスタートしたのが昨年春。

そう、あれから一年が経ちました。


クラウドファンディングを立ち上げるにあたり、私の中では2つ目標がありました。

1つは、一緒に本を作ってくださったパーソナルトレーナーであり2ツ星栄養コンシェルジュの山﨑将太さんと共通の想いである「健康な身体づくりのサポート」「ダイエットという概念ではなく、健康的な身体をつくるサポート」という部分。

もう1つは、私がやりたい!と盛り込んだ目標。

今まで、

保育→飲食店→農家さん→食材配達→料理をする人→食を提供する人→食べる人

という様々な角度から「食」に触れてきて、「食べること」の大切さを実感してきました。

その中で、「美味しく食べること」が心身ともにどれだけ大切かということをこれまで以上に考えました。

その中で、「食べることに困る方々」がいる。という現実にも触れました。

この本を手にしてくださった方には健康になっていただき、その中の一部を「食べることに困る方々」へのサポートへ回すことはできないか?と考えました。


本当はクラウドファンディングのプランの中に、寄付型プランも入れる予定でした。

関係機関の方にお話しを伺い、クラウドファンディングを通してできる形を考えていたのですが、クラウドファンディングではプロジェクト立ち上げ本人が団体の方でないと、寄付というプランは作れないことがわかり(不正を防ぐため)、残念ながらプランへの導入にはなりませんでした。

それから、表に出すことなく私の中でひっそりと「この本が完売したら、売上から寄付するんだ」という誓いを立て、団体の方にもその旨をお伝えしたのでした。


本が発売開始されてから5ヶ月。

私たちにはどれだけ羽ばたいたのかまだ分からないのです。

発売から1年後(今年の冬)に結果がでるそうで。


もちろん制作費もあるので、それを引いた売上部分ではあるのですが、せっかく食を通して形にしてきた活動が少しでも「美味しいね」の笑顔に繋がったら嬉しいです。


もし、気になってくださった方がいらっしゃいましたら、Amazonから全国どこでもお求めいただけます!

(書店さんには在庫がなかったりもするので、タイトルで取り寄せになります)



お求めいただいたみなさまからは

■色んなレシピがあって、美味しく作れてます

■身体のことを考え直そうと思っていたので内容が詰まっていて嬉しいです

■美味しくて子どももパクパクです

■豆知識もあって助かる

■ダイエットは興味ないけど美味しいレシピがたくさんで嬉しい

などなど

様々な使い方でみなさま活用してくださって感激しております!!!


あと半年でどこまでいけるかは未知すぎてドキドキですが、、、


美味しい食事と

簡単ストレッチと

へぇ〜が詰まった豆知識と

なんかやる気出たかも


なんて、誰かの暮らしにポッと芽が出るような、そんな本に仕上がっております。

たくさんの方に届きますように。

こんばんは!
夕暮れのあと閉店まであと少しの時間。

週末は遊びから帰ってくるファミリーのちびっこの声が聞こえてきます。

立川駅から近いとはいえ、メイン通りからは2本ほど中に入った知る人ぞ知るってくらいのおとなしい通り「シネマ通り」

cocokaraがある、ちいさなちいさな商店街(商店会)

そんなわかりにくい場所にあるのですが、当店をめがけて来て下さる方が年々増え、最近では「これこれ!」と商品をめがけてご来店下さる方がたくさん!

本当にありがとうございます!!!


昨日はいつも通販でお買い求めくださるお客様が、一度来てみたかったんです!とお店へ。
東京都内とはいえそこまで近い距離ではないのに、お店まで足を運んでくださって。
通販がきっかけでお店までお越し下さるからが最近は増え、本当に嬉しいです。

店頭にしかないものもお楽しみいただけたり、cocokaraからは歩いてIKEAに行けたり、もう少し先へ行くとららぽーとまで行けたり。

そして駅前に戻ってきたら、オシャレなGREEN SPRINGSがあったり。
駅前デパートではなんでも揃っちゃったり。

そんな風にcocokaraへ来て、立川の街を散策していただけることも嬉しかったりします♪


この街はここ10年くらいでだいぶ変わって、どんどん進化しているなって思います。
だからこそ、色んなところからお越しいただいても、様々な年代の方にお楽しみいただけるんじゃないかな?と思っています。

ちょっと歩けば国営昭和記念公園もあるし、街があって自然があって。
立川っていいとこだなって思っていただけたら嬉しいです^^


そして、今日もまた嬉しいことが。
先日友人にも言われたのですが、今日もお客様から「色々食べたりするけど、cocokaraのお菓子ってほんと美味しいですよね」って。

そのあとご来店くださった年配のお客様にも、「立川のお土産ってここのお菓子渡すの誇らしい気持ちで渡せるのよね♪」なんて言っていただけて。

そんなこと言われたらもう今夜は乾杯ですよ。笑


なんだろう?特別なものを使っているわけでもなく(もちろん色々こだわったりはするけれど)、
安心して食べて欲しい。「おいしいね」って笑顔になってもらえたら。
ただそれだけなんです。

でもそれが伝わってるのかな?

そんな嬉しいことが続くと、え?私もうすぐおむかえが来ちゃう感じ!?ってたまに思うんです。笑
そんなことはなんですけどね。笑

本当にみなさまありがとうございます。

いつもご利用いただくお近くのみなさまも、お店には来られないけど遠方でお楽しみいただいているみなさまも。

これからも「おいしいね」の笑顔の種が広がったら嬉しいです♪


そうそう、当店のイメージキャラクターのココカライオン。
なんでライオンなの?ってまたたまに聞かれます。
そろそろまたそんなエピソードも書こうかしら。色々込めているんですよ^^


もうすぐ春がきますね。
ぽかぽかあたたかな穏やかな春。
楽しいことがきっとたくさん待ってますよ~!
cocokaraも色々お知らせできる日を楽しみに、近々ご案内できると思います♪

ではではまた~!

年明けゆっくりの更新となりましたが、改めて本年もよろしくお願いいたします!

今年は年明けから立川南口 LULU Terrace JIBAR CAFEにて福袋の販売からスタートしまして、ちょこっと準備日をいただいて昨日午後から営業開始となりました^^

新年初日から様々なお客様がご来店くださり、今年もこうしてみなさまとともに過ごせる幸せをかみしめながらのスタートでした♪

2023年、きっとまた楽しいことがたくさん待っているかと思うとわくわくしますね!
是非一緒に今年もたくさん楽しいことを作っていきましょう♪

今年も一年 元気で健康に、そしておいしくたのしく過ごせますように^^

本年もよろしくお願いいたします!


店主