4周年から5年目へ。
またしてもお久しぶりのブログとなってしまいました、、、
改めまして、12/18はcocokara 4歳のお誕生日でした( *´︶`*)
みなさまいつもご利用いただきありがとうございます!
お店をオープンしてから半分がコロナ禍という、想定しようもない事態ではありましたが、こうして続けていられることが本当に嬉しく、ありがたく噛み締めております。
迷いに迷った1年目。
手探りで自分自身もなかなか定まらず、色んなことが初めてでチャレンジで。
たくさん失敗もしたし、先が見えなすぎて怖かった日々。
何度も心折れそうになり、カウンターで夜な夜な泣いていたことも多々ありました。
そんな中でも通ってくださるお客さまに元気をいただき、なんとか歩いてこれました。
あの方はお元気だろうか?と、たまにお引越しされた方々を思い出したりします( ˊᵕˋ )
少し形が見えてきて、チャレンジの年となった2年目。
ライブをたくさん開催させていただいたり、様々な方面からお声がけをいただけるようになり、焼き菓子オーダーをいただいたり、催事出店をさせていただいたり。
お店ではない会場で主催のマルシェを開催させていただいたりもして。
新しい発見と先への光が少しずつ見えてきて、たくさんの方と出会えてさらにご縁が生まれた年でした。
そしてそのご縁が今も繋がっていて嬉しすぎます!!!ありがとうございます(^^)
そして、「あけまして、お餅つき!」から始まった3年目。
せっかく場をかまえたのだから、できるうちにやりたいことを叶えたい!と、思いつきから走り出した年。
この年はたくさんイベント出店に出ていくぞー!!!と年間イベントスケジュールと出店応募方法まで調べて計画を立てていた矢先のコロナ。
バレンタインの催事とアルバルク東京の試合への出店同時開催!というハードスケジュールだったあの頃が最後の出店となり、春には緊急事態宣言でしたね。
これはまずい。潰れる、、、
なんとかせねば!と緊急ミーティング。
あの時姉の旦那さんにUberEATSやったら?と言ってもらっていなかったら、アナログ人間の私は考えもしなかったのですが、今となってはUberさんにとても支えられてます。
UberEATSの常連さんになってくださる方々ができたり、Uberがきっかけでご来店下さったり。
また新しいご縁が生まれ、広がったのでした。
また、お子さま弁当がきっかけで小学生のお子さんたちと仲良くなり、今では学校帰りに声をかけてくれたりして嬉しいです╰(*´︶`*)╯
イートインできるカフェではなくなってしまいましたが、テイクアウトや通販を楽しむお店として生まれ変わり、さらにたくさんの出会いが生まれました。
夏にはちいさな縁日をしたり、ハロウィンには合言葉でお菓子配ったり。
ワクワクたのしい笑顔になれることがしたくて、やりたい放題楽しんできました。笑
そして迎えた4年目。
2年目のコロナ禍で対策が見えてきたり、今のスタイルが定着してきた年でした。
顔見知りのお客さまが増え、Uberでもお馴染みの方が増え、焼き菓子通販では今までにない数のご注文をいただき、ふるさと納税もご利用いただき、ほんとにほんとに色んなところでcocokaraを知ってくださり、ありがとうございます!
このひとつひとつのご縁を大切に、5年目もお楽しみいただける形を模索しながらまた歩いていきます(^^)
5年目のcocokaraもよろしくお願いいたします!
みなさまの暮らしにポっと花が咲くように、そっと寄り添えたら幸せです♪
0コメント